02121Augst 作業中

■2021.8.5更新■ 2階パブリックビューイングについての変更のお知らせ
11日(水) 12:15〜『小さな足の場』と、12日(木)11:00〜『ソロ』は、一部編集して60分だけ上映する予定でしたが、全編上映に変更いたしました。
それぞれ全編最後までご覧いただいた場合、1階メインステージで行われる11日(水)13:15〜かわせみ座『Session Yoshiya. A-hoj!』と、12日(木)12:00〜人形劇団みのむし『岩見重太郎・狒々退治の段』開演には間に合いません。どうぞ、あらかじめご了承ください。
 急な変更になりましたこと、心よりお詫び申し上げます。複数公演連続しての観劇をご希望の方はご予約の際にご注意くださいますようお願いいたします。 

■2021.8.4更新■お待たせしました!海外作品オンライン配信のチケット窓口開設しました。>>ご購入はこちら

■2021.7.31更新■会場の密を避けるため、2階会場客席ブースも予約制とすることにいたしました。お客様にはご不便をおかけしますが、見たい演目はどうぞご予約の上、ご来場ください。 >>ご予約はこちら

*来日決定!・・・チェコ・アルファ劇場から、2名の俳優マルティナ・ハルトマノヴァー、トマーシュ・イェレシュが来日します! ともに、各国のフェスティバルで最優秀演技賞や、 最優秀人形操演賞を受賞した素晴らしい俳優です。8月19日の特別プログラムでは、チェコの劇人形の展示のほかこの2人の俳優による実演の時間も設ける予定です。どうぞご期待下さい!

出演者
Artists

タイムテーブル
Timetable

・LIVE配信  ・海外作品配信
Stream

特別プログラム
Special

会場案内
Access

A-hoj!大島
Ohshima

開催にあたって
About

感染症対策
Covid-19

A-hoj! 2018
Archive


日程・会場

A-hoj! 2021 新宿 : 2021年8月10~14日

A-hoj! 2021 伊豆大島 : 2021年8月21・22日


「A-hoj」(アホイ)とは、人形劇王国チェコの、親しみを込めた出会いの挨拶です。大人も子供も、これまで舞台芸術を観たことが無い人も、気軽に人形劇・マイム・伝統芸能などの多彩な舞台芸術に出会えるよう、新宿駅直結の会場で入場無料のストリートシアターを開催します。
 日本で活躍する19組のアーティストによるパフォーマンスに加え、A-hoj!2021芸術監督のヤクブ・ホラ氏による配信演目(※)の生解説や、チェコ・アルファ劇場の人形劇で使われている人形の展示など、充実のプログラムを用意してお待ちしております。
 ※世界7カ国から集う最高の人形劇を、オンライン配信にてお届けいたします(有料配信)

 2018年の「A-hoj! 新宿」の成功をうけ、会期も会場も拡大した「A-hoj!」を2020年夏の開催めざし準備をすすめてまいりました。しかし、新型コロナ感染拡大の影響を受け1年延期、さらに海外からのアーティスト招聘も断念せざるを得ませんでした。それでも、舞台芸術が身近にある社会をつくりたい、文化の灯をともし続けたいと、今できる形での「A-hoj!」を開催いたします。
 この想いに賛同してくれた国内の19組のアーティストによる公演とライブ配信、海外7カ国から選りすぐりの9作品を映像配信。万全の対策を講じて開催する、ハイブリッドのフェスティバル「A-hoj!2021」です。
 会場の密を避けるため、客席は完全予約制・総入れ替え制とさせていただきました。お客様にはご不便をおかけしますが、安全・安心にフェスティバルを楽しんでいただくために、ご理解とご協力をお願いいたします。

>> A-hoj!2021における感染症予防対策について


A-hoj! 2021開催にあたって

 「A-hoj! 2021」は、世界の人形劇アーティストが東京でトップレベルの現代作品を発表することのできる貴重な機会です。2018年の第1回では、チェコのアルファ劇場とイタリアのジャンルーカ・ディ・マッテオのパフォーマンスが東京の観客に暖かく受け入れられ、子供連れの家族を中心に多くの観客が訪れました。
 「A-hoj! 2021」では、私たちアルファ劇場の親しい友であるプーク人形劇場との緻密なやりとりを通じて選定した、ヨーロッパとその周辺地域における人形劇芸術の過去5年間の最優秀作品を、日本の皆さんにお見せしたいと思います。例えば、スロベニアの偉大な人形劇演出家・俳優マティヤ・ソルツェや、チェコを代表する現代パントマイミストであり完璧な人形劇俳優であるラディム・ヴィズヴァーリ、その他ヨーロッパとその周辺地域のトップクラスの人形劇団の参加が予定されています。 

※今般の社会状況を受け、予定していた海外アーティストの来日は不可能となりましたが、映像でのフェス参加となりました。選りすぐりの作品をご紹介いたします。

A-hoj! 2021芸術監督 ヤクブ・ホラ
アルファ劇場代表/チェコUNIMA委員/AVIAMA役員/チェコASSITEJ委員/プラハ市文化助成選定委員

ヤクブ・ホラ



主催・協賛

【主催】A-hoj! 2021実行委員会 プーク人形劇場
【協賛】(株)髙島屋 タカシマヤタイムズスクエア
【協力】日本児童青少年演劇劇団協議会 (株)紀伊国屋書店 チェコセンター東京
【後援】渋谷区 新宿区 大島町(内定) 南新宿町会 南新宿商店会 
    西新宿一丁目町会 西新宿一丁目商店街振興組合
    東海汽船株式会社  こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
    チェコ共和国大使館  イスラエル大使館
【助成】
 文化庁文化芸術振興費補助金(国際芸術交流支援事業)
 独立行政法人日本芸術文化振興会
 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
 公益社団法人企業メセナ協議会 2021 芸術・文化による社会創造ファンド
 チェコ共和国文化省